株式会社キムラ工房・マンガ「家づくり物語」03

株式会社キムラ工房

マンガ「家づくり物語」3


大工仕事はほぼ完了。
完成までラストスパート

薪ストーブ・ステージ ■薪ストーブ・ステージ施工
色々な職種の職人さんが同時進行で現場に入るのがこの時期。

職人さんのスケジュールをうまく組まないと、お引渡し前に大あわてになってしまいます。

《ウッドデッキ塗装》
ウッドデッキ施工 塗装やさん

《造作キッチン施工》
造作キッチン 家具職人さん
*建物に作り付ける造作家具は、大工さんが作るのが一般的です。

《塗り壁施工》
塗り壁施工 塗装やさん
*わにわに=ごちゃごちゃ、へらへらなど多様な意味。標準語化不可能

《クロス施工》
クロス施工 クロスやさん
*ちょし=否定の意味。「無理言っちょし」は「無理言わないで」。

造作浴室 ■造作浴室施工
室内工事の早い時期にユニットバスが施工されるのに対し、造作のお風呂は、多くの場合、工事の最終段階での施工になります。
大工さん、左官屋さん、設備やさん、3者協力しての施工です。

《設備機器取り付け》
設備機器取り付け 設備やさん

《造作建具納入》
造作建具納入 建具やさん
*げにげに=本当に、全くのような意味

《畳納入》
畳納入 畳やさん

《照明施工》
照明施工 電気やさん

クリーニング ■クリーニング
ついに、床の養生(保護材)も取れ、お引き渡し前のクリーニングをしています。

後は、カーテンを付けるだけです。
*写真の家は、床も色を塗るので、クリーニング後、もう一度塗装やさんが入ります。

《カーテン施工》
カーテン施工 カーテンやさん

無事完成、お施主様にお引き渡しとなりました。



HOME